みなさんこんにちは!
サッカーW杯、日本代表が勝ちましたね!
このまま順調に勝ち進んでほしいですね。
さて今日は「痛みの捉え方」についてお話しさせていただきます。
「痛み」というものはできるだけ感じたくないですよね。
最近患者様からも「ずっと肩こりや腰痛を感じるから私は不健康な人間だ」
と言われました。
痛いからこそ日常生活においてできることが減ったり、
やりたいスポーツができなかったり。
でも視点を変えてあげるととても重要な体のサインだったりします。
「痛み」というのは体のサイレンなんです。
「もう体は限界ですよ」、「休んでください」という
体のお知らせなんです。
痛みを感じるからこそ、
・病院に行こうかな
・今日は早めに寝ようかな
・食事を変えようかな
・整体に行こうかな
・薬を飲もうかな
などの対策を立てることが出来ます。
逆に痛みを感じないと、体が限界に来ているのに
そのまま使い続けてしまうことになるため
大きなケガに繫がったり、病気になったりする可能性が高まってきます。
なので【痛みを感じる→体の異変に気付きやすい】
ということは全然悪いことではないです。
むしろ体のサイレンに気付くことが出来ない人の方が
良くないと私は考えます。
ゆめたか接骨院では皆様に治療を提供することで
体の痛みを緩和し、やりたいことを思い切ってやっていただくことを
大切にしています。
◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇
ゆめたか接骨院グループ
富山院 〒939-8211 富山県富山市二口町2−4−4
📞076−493−5660
環水院 〒930-0804 富山県富山市下新町3−5
📞076−464−6228
金沢院 〒920-0909 石川県金沢市袋町1−1かなざわはこまち3階
📞076−255−0398
ゆめたか接骨院情報満載!!
■Twitterこちら
□エキテンはこちら
■Facebookはこちら
□整体ブログはこちら
■採用ブログはこちら