みなさんこんにちは!
段々と長袖を羽織るような気温になってきましたね。
最近来院される患者様でギックリ後になる方が多く来院されます。
そんな時「どうしたらいいの~?」と皆さん悩まれています。
ぎっくり腰は怪我です。
この時、一番必要なのは固定と安静です
今回はのテーマはその中の「固定について」お伝えします。
当院では基本的に一般の方でも出来るような
シンプルなテーピングを行っております。
今回はテーピングのひとつをお伝えします。
まず、なぜ腰にテーピングが必要だと思いますか?
人間の身体の胸椎は肋骨があるため支えられています。
しかし、頸椎や腰椎は支える力を筋肉のみで支えなければいけません。
そのため、その筋肉が傷つくと支える力が弱くなる為、痛めた筋肉に身体の
重みが掛かり、痛みが生じます。なので外からテーピングで支えることで
筋の固定と動きの補助をすることが期待できます。
このようなキネシオテープを用意して下さい
このテープは20㎝を4本必要になります。
こんな感じです・・・(*’▽’)
① 背骨の真ん中に一本
② 骨盤の少し上に一本
③、④ 背骨の指3本分横にテーピングを一本ずつ
当院では、症状によって変わりますが、基本的にこのように固定をしていきます。
腰痛でお困りの方、ぎっくり腰になってしまった方
ぜひご相談下さい<(_ _*)>
◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇
ゆめたか接骨院グループ
富山院 〒939-8211 富山県富山市二口町2−4−4
📞076−493−5660
環水院 〒930-0804 富山県富山市下新町3−5
📞076−464−6228
金沢院 〒920-0909 石川県金沢市袋町1−1かなざわはこまち3階
📞076−255−0398
ゆめたか接骨院情報満載!!
■Twitterこちら
□エキテンはこちら
■Facebookはこちら
□整体ブログはこちら
■採用ブログはこちら