こんにちは(*’ω’*)
三月に入り、少しずつ暖かくなってきました。
暖かくなってくると、いろいろと動きたくなりますよね٩( ”ω” )و
そんな時、腰痛でなかなか動けないと来院される方も多くおられます。
腰痛で来院される患者様の中には、下肢のシビレが伴う方もおられます。
よく『坐骨神経痛』ってききますよね?
【坐骨神経】
坐骨神経は腰椎の4・5番目の神経と仙骨の前面から出る神経の束が合わさり
⇩
骨盤の内側
⇩
骨盤の孔
⇩
大殿筋(お尻の筋)の下
⇩
大腿の後ろ
⇩
膝の裏の上(大腿の下3分の1の高さ)で前後とに分かれて走行。
↳総腓骨神経と脛骨神経に分かれる。
いろいろな筋肉を通りますが、代表的なものは
大腰筋・腸骨筋や腰方形筋、臀部にある臀筋群や梨状筋など通ります。
【坐骨神経痛】
・坐骨神経痛とは、病名ではなく症状をの事をいっています。
・坐骨神経の経路に痛みやシビレがある状態を言います。
【症状】
・臀部、ハムストリングス、大腿部、ふくらはぎ、足裏などの痛みやシビレ
・椅子に座っているところから立ち上がる際の痛み
・下肢に力が入らない
・電気の走るような鋭い痛み
【原因】
・腰痛椎間板ヘルニア
・梨状筋症候群
・脊柱管狭窄症
・脊椎分離症
・脊椎すべり症
などなど他にも様々な原因がありあます。
当院では、身体の歪みを整えて筋の緊張を緩めていきます。
筋の緊張により神経が圧迫されやすく痛みやシビレが出やすくなります。
筋肉を緩めることにより症状の軽減出来るよう施術させて頂いています。
もし、お悩みがある時はご相談下さい★☆
◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇
ゆめたか接骨院グループ
富山院 〒939-8211 富山県富山市二口町2−4−4
?076−493−5660
環水院 〒930-0804 富山県富山市下新町3−5
?076−464−6228
金沢院 〒920-0909 石川県金沢市袋町1−1かなざわはこまち3階
?076−255−0398
Twitterは こちらから
Facebookは こちらから
エキテンは こちらから
ゆめたかTV更新しました☆骨盤矯正について
スタッフHよりお届けしました?
エイエイ٩( ”ω” )و