こんにちは☀
3月です!桜が待ち遠しい今日この頃・・・?
今回は交通事故による腰痛について書かせて頂きます(`・ω・´)ゞ
皆さん事故にあって最初に思いつく症状は首の『むち打ち』ではないでしょか?
実は腰にもむち打ちは起こりやすいんです。
頸椎と腰椎は同じ背骨としてつながっています。
急な事故の衝撃により、腰堆も首と同じように鞭を打つような状態になります。
首の方が鞭を打つ幅が大きいため最初に痛みを感じやすいのは首ですが
首の痛みに隠れて腰もダメージを受けている場合がほとんどです。
また症状も当日や翌日ではなく、
4日~10日くらいで表面化してくる場合がほとんどです。
交通事故による腰痛にも大きく分けて2種類あり
➀ ぎっくり腰のように腰部の筋肉や関節等に炎症を起こすもの
➁ 筋肉が硬くなったことによるもの
に分けられます。
《➀の場合》
症状としては、痛みが強く動作痛や静止痛(じっとしていても痛い)が著名です。
このような痛みの場合は
・患部を冷やす
・コルセットやテーピングで固定する
・安静にする(横になって寝る)
上記のような処置がまずは必要になります。
《➁の場合》
症状は、鈍痛(つっぱる、なんとなく痛い、重い等)や動作痛がある場合もありますが動けないほど痛いという事はなく
痛みがあるけども何とか仕事ができるくらいの動作痛が見受けられます。
また人によってはシビレが併発していることもあります。(早急にMRIを撮ることをお勧めします)
この場合は
・早期に骨盤矯正をしていき真っ直ぐな体を作る
・硬くなった筋肉を柔らかくしていく
上記のような処置が適切かと思います。
少しでも悩みがある方は一度ご連絡下さい(≧▽≦)
◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇
ゆめたか接骨院グループ
富山院 〒939-8211 富山県富山市二口町2−4−4
?076−493−5660
環水院 〒930-0804 富山県富山市下新町3−5
?076−464−6228
金沢院 〒920-0909 石川県金沢市袋町1−1かなざわはこまち3階
?076−255−0398
Twitterは こちらから
Facebookは こちらから
エキテンは こちらから
スタッフF。Hよりお届けしました?
エイエイ٩( ”ω” )و