こんにちは(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
もうすぐ6月に入り梅雨が入り涼しくなるのかと思いきや暑いですね(;”∀”)
最近日焼けを気にし始めた。スタッフHです?
妊娠中から腰痛がひどくなり出産しても良くならないと言われる方が
多くおられます。
妊娠中、産後の場合は『リラキシン』というホルモンが関係しています。
この『リラキシン』何が影響しているかというと
骨盤は1つの骨で出来ているわけではありません。
このように色々な骨がくっついて骨盤が作り上げられますh。
リラキシンはその骨と骨の間にある靭帯を緩める役割があります。
リラキシンが一番作用するものは恥骨になります。
そのため妊娠中や産後の方は恥骨が痛くなる事がとても多くおられます。
靭帯が緩められると、骨盤はグラグラになります。
これは出産する際に一番グラグラな不安定になり、そうなると人間は骨盤周囲の
筋肉で骨盤を安定しようと、緊張してしまいます。
そうなると、腰痛や骨盤周囲の痛みに繋がり、日常生活にも支障がでてきます。
【妊娠、産後の腰痛予防】
骨盤の不安定な状態は産後約6ヶ月くらいまで続きます。
①バンドをきちんと締め、骨盤の開きがないようにしましょう。
➁腰部、骨盤周囲の筋の緊張がある状態でなおかつ重いものを持ってしまうと
怪我に繋がります。
➂身体をなるべく温め筋の緊張をほぐしていきましょう。
➃骨盤底筋のトレーニングをすることにより骨盤に安定感が出てきます。
痛みが落ち着いたらチャレンジしてみましょう
このような事に気をつけていく事により、腰痛予防になります。
ぜひぜひお試しあれ~((((oノ´3`)ノ
当院では、産後の骨盤矯正も得意として行っております。
困ったこと、不安なことがありましたらご相談下さい(`・ω・´)ゞ
◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇
ゆめたか接骨院グループ
富山院 〒939-8211 富山県富山市二口町2−4−4
?076−493−5660
環水院 〒930-0804 富山県富山市下新町3−5
?076−464−6228
金沢院 〒920-0909 石川県金沢市袋町1−1かなざわはこまち3階
?076−255−0398
《富山院》
ゆめたか接骨院情報満載!!
■Twitterこちら
□エキテンはこちら
■Facebookはこちら
□整体ブログはこちら
■採用ブログはこちら