みなさんこんにちわ!
昨日は社員総会及び決起パーティがありました。
次年度へ向けてスタッフ全員気合が入り直した次第です!
さて今日は「コルセットの正しい付け方」についてお話しさせていただきます。
腰痛の方、特にぎっくり腰になった方や整形外科でヘルニアと診断された方は
日常的に装着しているかと思います。
ただ意外と「とりあえず巻いている」だけの人が多いと思います。
まずコルセットを付ける目的ですが、
・外部からの固定による腰部への負担の軽減
これが一番の目的です。
なので負担がしっかり減る形で巻いてあげないと効果を発揮してくれません。
★巻き方
1.まずコルセットの中心に骨盤の骨が来るように巻きます。
2.へその少し下ぐらいでマジックテープを合わせて止めます。
3.サイドベルトが付いている場合は強く前方に引っ張りながらへそ近くで止めます。
文字だけでは分かりにくいですよね・・・
下記の動画で分かりやすく説明しています!
◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇
ゆめたか接骨院グループ
富山院 〒939-8211 富山県富山市二口町2−4−4
076−493−5660
環水院 〒930-0804 富山県富山市下新町3−5
076−464−6228
金沢院 〒920-0909 石川県金沢市袋町1−1かなざわはこまち3階
076−255−0398
ゆめたか接骨院情報満載!!
■Twitterこちら
□エキテンはこちら
■Facebookはこちら
□整体ブログはこちら
■採用ブログはこちら
□YouTubeはこちらから