こんにちは(^^)/
今回は【産後の方の腰痛予防について】お話ししたいと思います。
前もお話ししたように、産後は「リラキシン」の影響により、
骨盤はグラグラな状態になっております。
骨盤は身体を支える土台ですので、その骨盤がグラグラしていると
他の筋で骨盤を支えていかなければいけません。
そのため、一般の方より産後の方は歪みや開き、痛みが出てきやすくなります。
骨盤のグラグラな不安定さがなくなれば、痛みも軽減しやすくなります。
そのため次の事に気をつけて頂くだけでも生活しやすくなる可能性があります。
■ 日常生活で歪まないような生活をする(足を組んだり、横座りをしない)
■ 骨盤ベルトをつける
(動く時・寝る時・お子様を抱っこするときは特につけるようにしましょう)
■ エクササイズを行う (骨盤底筋を鍛える)
これらの事を気をつけて頂き、産後腰痛にならないよう心掛けましょう
当院では、産後の骨盤矯正のメニューもあります。
産後調子が悪い方、腰の痛みがある方、開きが気になる方など
気になる方がおられましたら、一度試してみてくださ
育児や家事、日常生活の辛さを変えていけるよう
全力でサポートさせて頂きます!
◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇
ゆめたか接骨院グループ
富山院 〒939-8211 富山県富山市二口町2−4−4
?076−493−5660
環水院 〒930-0804 富山県富山市下新町3−5
?076−464−6228
金沢院 〒920-0909 石川県金沢市袋町1−1かなざわはこまち3階
?076−255−0398
ゆめたか接骨院情報満載!!
■Twitterこちら
□エキテンはこちら
■Facebookはこちら
□整体ブログはこちら
■採用ブログはこちら