みなさんこんにちは!
10月に入り、段々と朝晩の冷えが目立つようになってきました。
一日の中で温度差が出る季節になりましたね。
この《温度差》というのが身体の不調を作る1つの要因になりやすいのです。
一気に気温が下がるのと同時に体も冷えてしまうので
それと同時に【筋肉が硬く】なります。
だからこそ肩こりや腰痛を感じやすくなりますし
不意の動作でぎっくり腰や筋違いを起こしやすくなります。
なので対策としては【体を温める】ことが大事です。
お風呂に入り体全体を温めたり、
就寝時に首筋にタオルを巻いておくなどをおすすめします。
また、ふくらはぎや腰の冷えによりこむら返り等も起こしやすい時期ですので
注意しましょう!これも温めることが予防につながります。
◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇
ゆめたか接骨院グループ
富山院 〒939-8211 富山県富山市二口町2−4−4
?076−493−5660
環水院 〒930-0804 富山県富山市下新町3−5
?076−464−6228
金沢院 〒920-0909 石川県金沢市袋町1−1かなざわはこまち3階
?076−255−0398
ゆめたか接骨院情報満載!!
■Twitterこちら
□エキテンはこちら
■Facebookはこちら
□整体ブログはこちら
■採用ブログはこちら