皆さんこんにちは!
先日バスケットボールの日本代表がカタールに勝利し、
2006年以来のワールドカップ出場を決めました٩( ‘ω’ )و
富山グラウジーズもチャンピオンシップ出場に向けて奮闘しています!!
そんな盛り上がりを見せているバスケットボールですが、
激しい攻防には怪我がつきものです…
バスケはジャンプ動作や、急な切り返しが多いので下半身の怪我が目立ちます。
それで今回は怪我を防ぐために下半身のストレッチを紹介します!
①お尻の筋肉
1.ベットの横に立ちストレッチしたい方の膝を90度に曲げベットにのせる。
2.地面についている足を後方へ下げる。
3.体を少しずつ前傾させる。
4.手を大きく開きベッドを掴み、さらに体を前傾させる。
②骨盤の前の筋肉
1.足を大きく前後に開き腰を落としていく。(ストレッチしたい側を後ろに)
2.あまり伸びてない感じがしたら、さらに後ろの足を引き腰を落とす。
③太ももの筋肉
1.膝と股関節を曲げ、太ももを抱え込む。
2.この状態で膝だけを伸ばしていく
3.この時に反対の足が浮かないように注意!!
このストレッチのやり方は富山院のYouTubeチャンネルでもアップしているので、
動画を見ながらやるとわかりやすいです!
◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇
ゆめたか接骨院グループ
富山院 〒939-8211 富山県富山市二口町2−4−4
076−493−5660
環水院 〒930-0804 富山県富山市下新町3−5
076−464−6228
金沢院 〒920-0909 石川県金沢市袋町1−1かなざわはこまち3階
076−255−0398
ゆめたか接骨院情報満載!!
■Twitterこちら
□エキテンはこちら
■Facebookはこちら
□整体ブログはこちら
■採用ブログはこちら