こんにちは✨
ゆめたか接骨院金沢院です?
だいぶ暑くなってきましたね。
そろそろ冷房が欠かせない季節になってきましたが
皆さんお元気ですか?
おなじみスタッフNは
1歳を過ぎた息子に遊ぼう遊ぼうと言われて
公園に遊びに出かけるのですが、
1歳児とは言え底がない体力の持ち主…
体力が追いつきません(。-`ω-)
まだまだ先の話かと思っていましたが
人生そんな甘くないわ!
と1歳児に言われたような気がしました。
1歳児に人生論教わるとは…( ゚Д゚)
家に帰宅して向かうは扇風機の前。
外がだいぶ暑くなってきたのでとても気持ちよく
風に当たる事が出来て至福の時であります。
まだまだ自宅ではエアコンは早いかなと思って
扇風機で対応しているのですが
患者さんとお話していると
「もうエアコン付けたわ」
と言う方や、オフィス勤めの方で
「男性が多い所なので冷房が寒くてどうしようもない」
「女性社会にいるので暑くてどうしようもない」
と
冷房戦争がちらほら始まってきます。
ゆめたか接骨院は患者様に合わせて適温を目指しいつも施術しておりますので、
暑かったり寒かったりする場合は教えて下さいね?
冷房が強くて寒い・・・
ついつい冷たい飲み物ばかり飲んでしまう・・・
そういう事が多いと思いますが
皆さん
冷え対策出来ていますか?
なぜ冷え対策をしないといけないかと言いますと、
人間冷えていくと
・脳の動きが鈍くなる
・血行が悪くなる
・内臓の動きが悪くなる
・筋肉が硬くなる
などなどあまりよろしくない状況になってしまいます。
さらに冷たい飲み物ばかり飲んでしまうと今度は
内臓の方から冷えてしまうので
内臓の近くにある内側の筋肉が硬くなり、
更なる肩こり腰痛に繋がる事があります。
また
食べ物でも冷える食品がある事知っていましたか?
【野菜類】トマト、レタス、キャベツ、きゅうり、ナス
【いも類】こんにゃく
【海藻類】昆布
【果物】梨、スイカ、柿、バナナ、オレンジ、りんご
【魚介類】あさり、しじみ、たこ、カニ
【豆類】豆腐
【穀類】そば・小麦
【甘味類】白砂糖
皆さん手に取りやすいものばかりだと思います。
この冷え、どうしたらいいのさ(´・ω・`)
と言う方にオススメなのが
ゆめたか接骨院金沢院!!!
と言う流れは知っていると思いますので
(*’▽’)ネッ
冷えに効くツボ
を教えますね
それはこちら!
太谿(たいけい)
足首の内側に出っ張った骨があると思いますが
そこから後ろに指をなぞります。
そうするとアキレス腱に行く前に窪みがあると思います。
そこですそこ!
窪みの所が太谿(たいけい)
冷えや足のむくみ
さらにお顔のシミにも効果あるツボになっています。
お家でもできるセルフケア
是非してみてください。
いやいや、専門家に任せて冷え対策したいわ
と言う方もいらっしゃると思います。
その時は
(*’▽’)ネッ❕
ゆめたか接骨院金沢院へお越しください。
骨盤矯正するだけでも、全身の筋肉が緩みます。
筋肉が緩むと血流も良くなりますので
冷え対策に本当にいいのです!!
今まで冷え症で悩んでいたわと言う方も
ブログ見て頂いたので折角なので
治療していきませんか?
*****************************
〒920-0909
石川県金沢市袋町1-1
かなざわはこまち3階
ゆめたか接骨院金沢院
?076-255-0398
口コミ投稿サイトエキテンはこちら