こんにちはー!!
『今日も暑い~』と思いながら一日が始まる金沢院スタッフYです!!実は今日、通勤中にある音を聞いてしまったのです。
『セミ』
そうです!セミの鳴き声を聞いてしまったのです!いや~夏ですね~と一人感じてしまいました(笑)
気温や湿度も高い毎日が続いていますので、熱中症にもお気をつけ下さいね!!
さて、余談はここまで。ここから今回のブログテーマにいきます。
『いつから肩こりを感じていますか?』
ゆめたか接骨院金沢院には『肩こり』で来院される患者様が多いのですが最近では『学生さん』の来院も増えています。
高校生、大学生で肩こりが酷くて。。。と治療に来られます。たしかに学生さんってテスト勉強だとかで長時間座っていると、肩や首の緊張が強くなって『痛み』や『コリ』を作り出してしまうのです。
ちなみに私は学生の頃に肩こりを感じたことがありません!!決して勉強をしていなかったって訳ではありませんよ(゚Д゚;)
でも、最近は若い時からの『肩凝り』が増えてきていると私は感じています。勉強などをしている時間で肩が凝ってしまうケースはありますが、日常の様々な状況が影響しています。『スマホ』の普及も肩こりや目の疲れの原因として考えられます。
そのまま症状を放置し続けるとどうなるでしょうか?
症状が良くなりそうですか?悪化しそうですか?現状維持でしょうか?
日常生活が変わっていないなら改善はしないですよね(>_<)
では、現状維持?
これも難しいですね。今まで負担をかけてきた日常生活が変わっていないのだから少しずつ蓄積していくのが普通です。
では、どうしたら改善するのか?
私は患者様に2つの方法をお伝えします。
➀日常生活を変える
⓶日常に耐えれる体をつくる
両方とも完璧にする事は難しいと思います。
例えば、学生さんに『肩コリの原因になるから勉強しないで下さい!!』なんて言えないですよね!?
社会人の人に、『痛みやコリが酷いなら仕事を辞めて下さい』って無理ですよね?
つまり、変える事の出来ない日常はどうしてもあります。
では、日常に耐えれる体にしていくしかないです!!
その状態を土台として作っていくのが、ゆめたか接骨院の治療です。体の中心で土台となっている『骨盤』の矯正、全身のバランス矯正を行っていくのです!!
首や肩に痛みがあっても、全身を検査して治療をしていきます。
全身が矯正される事で自分の体がどう変わるのか!?ぜひ一度体感してみてほしいです!!
痛みや体の歪みが気になっている方はお気軽にお問い合わせ下さい。初回のみご予約が必要になりますので宜しくお願い致します。
ゆめたか接骨院金沢院の口コミ情報もご確認ください☆