みなさんこんにちは!
「熱闘甲子園」を今年も録画予約しました!
富山院院長です。
夏休みで部活動の練習や大会も多いかと思います。
スポーツにはケガがつきものです。
ケガをしたときにいかに適切に処置できるかが、
早期回復につながります。
そんな場合に行う処置が「RICE処置」です。
1.Rest(安静)
ケガを悪化させないために患部を安静にします。
2.Icing(冷却)
炎症を抑えるために冷やします。
冷やし方は氷嚢やアイスノンを患部に当てることをお勧めします。
3.Compression(圧迫)
腫れや出血を抑えるために包帯やギプス等で固定します。
4.Elevation(挙上)
患部を心臓より高い位置に持ち上げます。
こうすることで腫れが引きやすい状態を作ります。
これは接骨院や整形外科でもケガをしたところは
このような処置を行います。
ただ自分でなかなか適切に出来ない場合もありますので
ケガをした場合は早急に接骨院や整形外科への受診をオススメします。
電話でのご相談も受け付けておりますので
お気軽にご相談下さい。
◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇
ゆめたか接骨院グループ
富山院 〒939-8211 富山県富山市二口町2−4−4
?076−493−5660
環水院 〒930-0804 富山県富山市下新町3−5
?076−464−6228
金沢院 〒920-0909 石川県金沢市袋町1−1かなざわはこまち3階
?076−255−0398
ゆめたか接骨院情報満載!!
■Twitterこちら
□エキテンはこちら
■Facebookはこちら
□整体ブログはこちら
■採用ブログはこちら