みなさんこんにちは!
ゆめたか接骨院スタッフは9月にリレーマラソンに出場します。
それに向けて個々でトレーニングを開始しています!
長い距離を走るという事は筋肉や靭帯に対して
高負荷をかけることになるので、疲労を起こしそれが筋肉の硬さになり
痛みに変わってきます。
腰痛で当院に治療に来られるランナーの方は多いです。
なので今回は《走る前後でのストレッチの注意点》について
お話しさせていただきます。
上記の動画でも説明しています。
走る前は【ダイナミックストレッチ】といって
今から使う筋肉を動かしながら伸ばすというストレッチが
大変有効です。
ただ単純に伸ばすだけのストレッチでは筋肉は伸びるのですが
けが予防やパフォーマンスの向上と言う意味では
あまり効果がないことが分かっています。
走り終わった後についてはゆっくりと時間をかけて
伸ばしてあげた方が、乳酸等が流れてくれるので
30~40秒を目安に硬くなった筋肉を伸ばすことをお勧めします。
ここから夏前までマラソン大会は多いと思いますので
ぜひランニング前に試して頂ければと思います。
◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇
ゆめたか接骨院グループ
富山院 〒939-8211 富山県富山市二口町2−4−4
076−493−5660
環水院 〒930-0804 富山県富山市下新町3−5
076−464−6228
金沢院 〒920-0909 石川県金沢市袋町1−1かなざわはこまち3階
076−255−0398
ゆめたか接骨院情報満載!!
■Twitterこちら
□エキテンはこちら
■Facebookはこちら
□整体ブログはこちら
■採用ブログはこちら
□YouTubeはこちらから