フィギュアスケーターの鍵山優馬選手が怪我をしてしまい、2022年10月8日にさいたまスーパーアリーナで開催されるジャパンオープンを欠場することになりました。
引退の発表はないものの、怪我の状態次第では引退する可能性もあります。
鍵山選手の怪我の状態、今後の活動について予想してみました。
- 鍵山優馬選手の現在の怪我の状況と引退の可能性
- 鍵山優馬選手の今後についての予想
- まとめ
鍵山優真選手は引退する可能性あり?現在の怪我の状態は?
— 鍵山優真 Yuma Kagiyama (@yuma_kagiyama05) October 5, 2022
鍵山選手は7月下旬に足首を怪我している旨をSNSで伝えました。
ジャパンオープンは10月8日なので、約3か月ほどは足首と相談しながら練習していたことがわかります。
足首の怪我は骨折、捻挫といった表現はされていないことから、おそらく感覚がおかしい、調子が悪いということだと思われます。
大きな怪我でないにしろ、長期間調子が悪いことで引退の可能性は出てくるでしょうか。
鍵山選手は今回の怪我で引退する可能性は低い
鍵山は5日に更新した自身の公式ツイッターに今回の件についての文面を投稿。7月下旬ごろに負傷したことを明かした上で、「試合に出場できるように足首と相談しながら練習をしてきましたが、完治に至らず棄権することになりました」と説明。「今は治療に専念して次の試合までにしっかりと回復し、皆様に元気な姿をお見せできるように頑張ります」と締めた。 yahooニュース
鍵山選手は7月下旬に怪我をしており、まだ完治していないので10月8日のジャパンオープンは欠場となりました。
ただ、鍵山選手は10月21日~23日の期間で行われるスケートアメリカ、11月4日に行われるフランス杯は出場予定となっています。
もし引退や療養で活動を停止する時は、必ずSNSやメディアで発表があります。
現在は何も発表されていない為、現時点での引退や活動停止はないと思われます。
鍵山選手は現在足首の怪我の治療をしながら練習している
鍵山選手の足首の怪我がどんな状態なのか、SNSなどで調べてみたところ発表はされていませんでした。
ただ、フィギュアスケートで足首などの怪我はよくあることです。
今は怪我の状態をみながら、アメリカ大会、フランス杯に向けて調整していると思われます。
鍵山優馬の今後の活動はどうなる?
フィギュアスケート北京五輪銀メダリスト 鍵山優真選手協力 プログラム楽曲制作授業開始 https://t.co/n41gwwm60F pic.twitter.com/irpzBio4IB
— PR TIMESニュース (@PRTIMES_NEWS) October 6, 2022
鍵山優真選手は現在、怪我の調子を見ながら次の大会に向けての調整を行っていると思われます。
現在鍵山選手がエントリーしているのは、アメリカ大会、フランス杯です。
早く怪我が良くなって、この2大会で素晴らしい演技が見たいですね♪
鍵山優真選手はスケートアメリカ大会・フランス杯に出場予定
- 10月21日(金)~23日(日)…アメリカ大会
- 11月4日(金) …フランス杯
鍵山選手が現在エントリーしている大会はこの2つです。
アメリカ大会では鍵山選手以外に、三浦佳生選手・三宅星南選手、フランス杯は友野一樹選手・山本草太選手が出場します。
皆さんの素敵な演技が見られることが今からとても楽しみです♪
グランプリファイナル・全日本選手権も出場する可能性あり
- 12月8日(木)~11日(日)…グランプリファイナル
- 12月21日(水)~25日(日)…全日本選手権
- 2月7日(火)~17日(金)…四大陸選手権
フィギュアスケートの大会は冬季に大きな大会が目白押しです。
まだグランプリファイナルや全日本選手権に誰が出場するのか分かっていませんが、鍵山選手がエントリーされる可能性は高いのではないでしょうか。
まとめ
ジャパンオープン2022に出場を予定しておりました鍵山優真選手は怪我のため不出場となりました。
代わりに三浦佳生選手が出場いたします。https://t.co/Go5KnaaMDP pic.twitter.com/4D68ebY30j— テレビ東京 フィギュアスケート (@tvtokyo_figure) October 5, 2022
いかがでしたか?
鍵山優真選手の怪我は心配ではあるものの、現在怪我が悪化したなどの悪い報告は入ってきていません。
フィギュアスケートの大会は今から目白押しです1
早く怪我を治して今後ある大会では素敵な演技が見れますように☆彡
それでは 鍵山優馬は怪我で引退の可能性あり?現在の状況と今後は? をお届けいたしました。