セラピスト

セラピストの資格で通信で取れるものは?未経験の方におすすめな安い費用の通信教育機関を厳選!

★未経験者におすすめ★通信で取りやすいセラピストの資格&安い費用の通信講座4選
Pocket

花子
花子

セラピストの資格を取りたいけど、未経験でも取りやすい資格ってどんなものがあるかな?

舞

セラピストの資格を取るのに通信を考えているけど、安い費用で受けられる講座はあるかな?

未経験の方がセラピストの資格を取るのって、少しハードルが高い様に感じますが、民間資格だとそこまで難しくありません。

最近の通信講座では、安い費用で様々なセラピストの資格を取得でき、教材も分かりやすいものが多いのです。

アフターサービスも充実しているものも多いので、とってもおすすめですよ♪

この記事でわかること
  1. 未経験の方におすすめな通信で取りやすいセラピストの資格4選
  2. 安い費用でセラピストの資格が取得できる通信教育機関4選
  3. まとめ

 

未経験の方におすすめな通信で取れるセラピストの資格4選

未経験の方でも取りやすいセラピストの資格は「実技試験(技術)が必要ない」ものです。

以下の資格はとても人気かつ未経験でも取りやすい資格です。

  1. アロマテラピー
  2. リンパケア
  3. ダイエットアドバイザー
  4. メンタル心理カウンセラー

上記で挙げた以外にも、ボディケア、リフレクソロジー、テラピスの資格も人気がありますが、未経験で身近に技術を教えてくれる人がいない場合は、個人的にはおすすめしません

②のリンパケアは技術が問われる資格ですが、技術の習得が比較的に簡単なので、未経験の方におすすめです。

最近では技術チェックをしてくれる通信講座もあるので、そこを選べば安心ですね♪

 

アロマテラピー

アロマテラピーは最近とても人気なセラピストの資格の1つです。

こんな方におすすめ

  • リラックスしたい
  • 気分を変えたい
  • 自分専用の化粧品を作りたい etc…

最近は「癒し」が注目されていることもあり、趣味でアロマテラピーを学ぶ方も増えています。

アロマを日常生活に取り入れることで、日々の生活にゆとりができ快適な1日を過ごすことが出来ますよ♪

 

リンパケア

リンパケアは最近人気が高まっている資格の1つです。

こんな方におすすめ

  • 浮腫みが気になる方
  • 冷え性に悩んでいる方
  • 肩こりや首コリで悩んでいる方
  • 健康になりたい方  etc…

美容や健康に興味、関心がある方は年々増えています。

リンパケアでは日々のセルフメンテナンスも学ぶことができるので、自分の疲れの原因を知ることが出来ますよ♪

 

ダイエットアドバイザー

ダイエットアドバイザーは「ダイエットの基礎知識を有している」ことが証明される資格で、近年関心が高まっています。

こんな方におすすめ

  • ダイエットに失敗している方
  • ダイエットを始めようと思っている方
  • 太らない様にしたい方

ダイエットアドバイザーは「ダイエットに関する基礎知識」をしっかりと学ぶことが出来ます。

正しいダイエット法を知る、太らない為のセルフケアをしっかり学んで、健康な体を目指しましょう!

ダイエットアドバイザーの資格を持っていると、自宅やカルチャースクールで講師を務めることもできます。

 

メンタル心理ヘルスカウンセラー

メンタル心理ヘルスカウンセラーは、現在のストレス社会が原因で需要が高まっている資格の1つです。

こんな方におすすめ

  • 日々ストレスに悩まされている方
  • 人間関係に不満がある方
  • 心理学に興味がある方
  • カウンセラーを目指している方

メンタル心理ヘルスカウンセラーは、「心理学の基礎知識」「ストレスによる症状と治療方法」を学ぶことが出来ます。

ストレスの原因や対策を知ることで、自分の健康を守ることが出来ます。

まずはしっかりと知識を身に着けて自分を守りましょう。

メンタル心理ヘルスカウンセラーの資格をもっていると、カウンセラーになることができます。

教育機関、医療現場、福祉施設、一般企業など、カウンセラーの需要が高まっているので、持っておいて損はありませんよ♪

 

安い費用でセラピストの資格が取得できるおすすめの通信講座4選

通信講座を受講する上で、一番気になるのは『費用』ではないでしょうか?

通信講座の費用は何の資格を取るのかよりも、どの通信教育機関を選ぶのかで変わってきます。

通信講座は、仕事や私生活のスキマ時間に受講できるというメリットがある一方、自分で計画を立てて勉強していかないといけないので、コツコツ出来ない人は途中で飽きる可能性があります。

通信講座を受講する場合は、費用だけでなく、モチベーションを高く、楽しんで資格を取得できる環境が整っているところを選ぶのがベストです。

  1. 資格のキャリカレ
  2. 諒設計アーキテクトラーニング
  3. ユーキャン
  4. グローバルボディーケア総合学院

自分のライフバランスに合う通信教育機関を見つけて、確実に資格取得に向けて勉強していきましょう♪

 

資格のキャリカレ

資格のキャリカレは「お得なサービス、サポートが充実している」通信教育機関です。

資格のキャリカレの強み

  1. 【通信業界初】全額返金サービス→万が一不合格の場合
  2. 【通信業界初】二講座目無料サービス→対象の試験に合格したら人気講座の中から1つだけ無料で講座を受けることが出来る
  3. 8日以内なら返金可能→講座をお試しで体験できます。合わないなと思ったら8日以内に問い合わせましょう。
  4. 開業支援サービス→資格をした方限定でHPが無料で作れる
  5. キャリアコーディネートサービス→資格に直結したお仕事を紹介してくれる
  6. スマートコーチ→実技を動画に送れば、プロが添削指導してくれる
  7. スクーリング→『リンパケア』講座ならプロの直接指導が受けられる

個人的には①、②、③、⑦のサービスがすごいなと思いました。

資格取得に自信があるからこそのサービスですね。

全ての講座が、大体¥20,000~¥60,000くらいと費用もすごくリーズナブルで、キャンペーンで安くなっている講座もたくさんありました!

何の資格を取ろうか迷っている方は診断テストを受けてみるのがおすすめです♪

ぜひチェックしてみて下さい♪

 

諒設計アーキテクトラーニング

諒設計アーキテクトラーニングは「最良の学習支援」に力を入れている通信教育機関です。

諒設計アーキテクトラーニングの強み

  1. 全ての講座が完全初心者対応→基礎、実践、応用まで確実に学習できる
  2. 1日30分の学習でOK→ゆっくりの学習ペースでも資格取得ができるように教材を分かりやすく工夫している
  3. 完全個別学習で、納得のいくまで学習できる
  4. 入学金無料

全体的に無駄のないサービスだなという印象です。

費用は\60,000~\80,000くらいとやや高めですが、資格協会に認定されている教材を扱っているので、このくらいは妥当かなと思います。

諒設計アーキテクトラーニングでは「通常講座」と「スペシャル講座」とあり、スペシャル講座では課題を提出するだけで、試験が免除になる特典がついています。

 

ユーキャン

ユーキャンは「多くの資格取得に対応している」通信講座です。

名前は誰しも聞いたことがある、とても有名で人気な通信教育機関ですよね♪

ユーキャンの強み

  1. 実績→毎年多くの方が講座を申し込んでいる
  2. 分かりやすさ→誰でもわかりやすい、図や絵を交えて説明している教材
  3. 学習サポート→スケジュール管理、添削指導、ミニテストなど、不安を解消できる環境が充実している

ユーキャンはよくスーパーやコンビニなどでチラシが置いてあるので、誰でも申し込むまでが簡単ですよね♪

費用も大体\19,000~\170,000くらいと幅広いです。

資格の取り扱いが多いので、よほど専門的でマニアックな資格でない限り対応していると思います。

 

グローバルボディーケア総合学院

グローバルボディーケア総合学院は「総合30年の歴史があるセラピスト通信講座専門校」です。

グローバルボディーケア総合学院の強み

  1. 資格認定発行費用が無料
  2. 資格更新料なし(永久無料)
  3. 受講料以外の費用はかからない
  4. 就職や開業にも強い新講座を開発中(セラピスト養成に特化している)
  5. お得な価格で講座が受講できる
  6. 安心で万能なサポート(国内最大級)

費用を安く抑えたい、万全なサポートを受けたい方にとってはとてもおすすめの通信教育機関です。

費用は大体¥20,000~¥80,000くらいですが、割引制度も行っているので、安く講座に申し込むことが出来ます。

セラピスト養成に特化しているだけあって、⑥のサポートはどの通信教育機関よりも圧倒的に充実しています。

本格的にセラピストとして開業したい方、就職したい方は、ぜひチェックしてみて下さい!

 

まとめ

いかがでしたか?

通信教育では、安い費用で受講できることも大切ですが、未経験の方でも分かりやすい教材、サポート体制がしっかりしていればより安心です♪

技術習得が必要な資格もありますが、スクーリングや直接指導が受けられる通信であれば、安心して受講できるのでおすすめです。

自分に合う通信教育機関を選んで、安心して受講してみて下さい♪

それでは セラピストの資格で通信で取れるものは?未経験の方におすすめな安い費用の通信教育機関を厳選!をお届けしました。